ベトナム ハノイの日本語教育事情 2007年冬 2

VJCCハノイ

http://www.vjcc.org.vn/
VJCC

 VJCC、第1フェーズ(2002年-2007年?)では終わらず、第2フェーズ突入です。この先、JICAの責任者の方々は第3フェーズ、第4フェーズと続けるおつもりなのでしょうか。

 3代目の日本語教育専門家が来られてから、状況は多少は改善したようです。報告書もきちんと載せられるようになりました。

http://www.jpf.go.jp/j/learn_j/voice_j/tounan_asia/vietnam/2007/report01.html
上昇気流に乗る ベトナム日本語教育
一人一人の先生と学習者を大切に

ベトナム日本人材協力センター(通称:VJCC−ハノイ
雄谷 進    おおや すすむ

 ほとんど使われないままで一部の在住日本人から痛烈な批判を浴びていたパソコンルームもいろいろとご活用されているようです。

 しかしながら、あいかわらず図書館のスタッフはサービスが悪いです。無愛想で、本のことを聞いてもほとんど何も知りません、答えられません。日本人の利用者が少ないことをいいことに(?)、日本語がほとんど通じないアルバイトが仕事していました。良い本がたくさんあるのにもったいないと思います。

 ところで、噂によると国際交流基金出先機関がこのVJCCとはまた別にできるという話だそうです。