VJCCハノイ第2代日本語教育専門家が帰るにあたって 3

お読みになる前に

 これが書かれたのは2006年7月で、ここに書かれている日本語教育専門家は日本へご帰国されたようです。その他、いくつかの点で現在の状況と異なる点はありますが、そのまま載せます。

http://www4.diary.ne.jp/user/430477/
ハノイ日本語教育

からの転載です。

VJCCハノイ第2代日本語教育専門家が帰るにあたって-3-

 また、上で挙げた国際交流基金のホームページには、件の専門家をサポートするために派遣された日本語教育指導助手という肩書きの方の報告が掲載されている。

http://www.jpf.go.jp/j/volunteer_j/report/japan-5.html
平成17(2005)年度 海外日本語教育指導助手派遣 レポート
新米日本語教師として感じたこと〜着任4カ月を振り返って〜
横山直子(日本語教育指導助手)

 このページには『新米の私が専門家の指導の下、素晴しいスタッフと共に活動できることを心から感謝しています。』と殊勝なことが書かれている(良い子ちゃんしている?)が、国際交流基金で毎年公表しているA4でおよそ2枚〜3枚くらいの分量の報告さえ書かない(書けない?)専門家からどのような指導を受けているのか、もし機会があれば、お聞きしたいものだ。国際交流基金のホームページで告知がある帰国報告会などでお話しされるのであろうか。

 第3に、
http://www.vjcc.org.vn/
VJCCホームページ

内にある日本語コースの内容である。ここでは、

http://www.vjcc.org.vn/course_new.php?catecourse_id=1&action=new〈=jp
日本語コース 今後のスケジュール

を例に挙げる。VJCCホームページそのものがそもそもきちんと更新されているかどうかあやしい代物ではあるし、取ってつけたように時々内容が変わっていることもあるようであるため、以下のコメントは2006年6月下旬(および、確認のために見た7月上旬)時のホームページの内容であることをあらかじめお断りしておく。

 さて、取り繕うように載せられている
http://www.vjcc.org.vn/courses_japanese_detail.php?course_id=198&catecourse_id=1〈=jp
上級後期総合日本語コース (06/03〜 29/5/2006)

http://www.vjcc.org.vn/courses_japanese_detail.php?course_id=203&catecourse_id=1〈=jp
中級会話後期コース (17/4〜14/6/2006)

は、VJCCハノイ第1代日本語教育専門家の下でその当時VJCCで働いていた日本語教師がつくった内容そのままである(実際に教えられている中身までそのまま借用されているかどうかまでは不明)。

・中級文法表現前期コース (18/4〜1/6/2006)
・中級文法表現後期コース (20/6〜4/8/2006)
・中級文法表現後期コース (20/6〜4/8/2006)

のリンク先には、当該コースの内容と思われるものは掲載されていない。